副業・フリックワークとは?
フリックワークとは「1日最大20万円GET!スタンプを送れば送るほど報酬UP!」と謳った最新の副業商材です。
LINEでスタンプを送るだけで1日20万円も稼げたら最高ですが、そんな上手い話があるのでしょうか。
夢物語のような内容なので
- どうせ副業詐欺でしょ?
- 怪しい副業じゃないの?
- 本当に安全な副業なの?
このような口コミ・評判も散見されます。
そこでフリックワークの収益性と安全性を検証した結果、「虚偽の所在地掲載疑惑」など気になる点がいくつか判明しました。
フリックワークの知られざる実態が気になる方は最後までご確認ください。
「スタンプ送信で稼げる」と、フリックワークと同じビジネスモデルを謳った「Review(レビュー)」という副業商材が新たにリリースされました!系列の可能性もあるので、ご注意ください!
フリックワークを運営する「株式会社ワールドペイメントサービス」が全く同じビジネスモデルを採用した「スタンプ(STAMP)」という副業商材を新たにリリースしました。ご注意ください!!
「スタンプ(STAMP)」が「スマートタップ」にリニューアルしています。ご注意ください!!
副業・フリックワークの口コミや評判を検証してみた
副業実践者の体験談は貴重な参考材料です。
そこでまずフリックワークの口コミ・評判を調べてみると、悲惨な評価状況が浮彫りになりました…。
↓実際の検索結果がこちら↓
副業詐欺
怪しい副業
中には同業他社を根拠なく批判して自身のサービスに誘導する批評サイトも存在しますが、とてもじゃないけど褒められる評価状況ではありません。
参加を検討している方は躊躇してしまうレベルだと思います。
副業・フリックワークの仕事内容を検証してみた
公式サイトには下記3ステップを踏むだけで収益が発生すると記載されています。
- LINEアプリをダウンロード
- いつも通りメッセージ送信
- 送信数に応じて報酬が発生
具体的な仕事内容は有料マニュアルを購入しないと教えてもらえない仕組みになっているので想像するしかないのですが・・・
「メッセージの送信数に応じて報酬発生」って全くイメージが湧きません。
唯一思い浮かんだのはメッセージのやり取りで報酬が稼げる「チャットレディ」くらい。
フリックワークの仕事内容について何か情報をお持ちの方は、口コミ投稿欄から情報提供いただけると助かります。
副業・フリックワークで準備するもの
副業で必要なものは下記2つです。
- スマートフォン
- LINEアプリ
既に2つとも持っている方がほとんどだと思うので、準備に手間と費用がかからないのは嬉しいポイントですね。
副業・フリックワークの初期費用はいくら?
フリックワークで副業を開始するためには参加費用が発生します。
料金は6,800円です。
そこまで高くない価格帯ですが、後で高額プランの勧誘があるという情報も出回っているので資金の少ない方は注意しましょう。
副業・フリックワークは返金可能?
特定商取引法に基づく表記には返金についてこのように記載されています。
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するウェブサイト内で承認審査通過後、サポートの指示通り1日3時間、30日間以上の作業を進めて頂く事を条件とし、収益が1円未満の方は返金対象となります。
また、返金の為の審査が必須となっており、審査内容は実際の作業内容をご提出して頂く必要があります。
・作業内容が明確に確認できるできる投稿記事の内容、作業をした証明(作業履歴、内容、スクリーンショットなど)
・各アカウント上で具体的に収益が発生しているかの有無(収益確定画面の履歴、内容、スクリーンショットなど)
上記を当社にご提出頂き審査が完了次第随時ご返金させて頂きます。
※提出内容の書類に問題がある場合は、別途追加書類、情報、また再提出等を求める場合がございます事ご了承下さい。
指示通り1日3時間の作業を30日間行って収益が1円未満、且つ作業をした証拠がある場合のみ返金に応じてもらえるようです。
条件達成がほぼ不可能といっても過言ではない返金保証ですね…。
作業時間は1日3時間?
それと、もう1つ気になったのが「1日3時間の作業」という点。
最低1日3時間は作業しないと収益が発生しないと言っているも同然ですが、1日3時間も時間を確保するってかなり難しいですよね…。
1日3時間以上の時間を確保できない方は、他の副業を探したほうがいいと思います。
副業・フリックワークの会社情報
事業者 | 株式会社ワールドペイメントサービス |
---|---|
責任者 | 佐竹 俊介 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-31-16 東商ビル3 203 |
電話番号 | 03-4531-3695 |
info@flick-work.com |
虚偽の所在地を掲載していた?
株式会社ワールドペイメントサービスの登記情報を調べると「東京都新宿区西新宿8の12の1 1101」です。
公式サイトに載っている所在地は東京都豊島区なので、運営場所が別なのか、虚偽の所在地を掲載している可能性が考えられます。
ちなみに、登記されている所在地を調べると「サンパレス新宿」という分譲賃貸マンションがヒットします。
↓建物の外観がこちら↓
稼げる副業情報を提供している会社にしては随分と貧相な運営体制です…。
この会社、本当に大丈夫なんでしょうか?
まとめ
フリックワークを検証しましたが、具体的な仕事内容、収益実績が一切分からないという最悪の結果に終わりました。
また、ネット上の悲惨な評価状況や、虚偽の所在地掲載疑惑など、現時点で利用をオススメできない不安材料も次々と発覚。
当サイトでは怪しい副業に認定し、今後の動向に注視していきたいと思います。
信頼できる副業をお探しの方は「当サイトおすすめ副業」の記事をご確認ください。フリックワークとは質の違いが一目瞭然です。

フリックワークのサイトに書いてある内容が明らか嘘っぽすぎる。こんな怪しさ全開の副業に引っかかる人いるんですかね。
同じ会社なのに別の副業に記載してある住所は池袋です。実際行ってみましたが別の会社でした。
ただ持っているスタンプを送るだけで稼げるという話しで、これなら簡単かなと思って登録しましたが、実の所出会い系で、相手に送る写真は綺麗に写っている写真を使う事、とか、相手との会話に困ったら、それに対する返事の仕方を教えますとか、全くの騙しそのものなので、キャンセルを申し込みましたが、一つも返金されませんでした。稼ぐつもりが損をしただけです。
相手に嘘をつき、騙しても稼ぎたいという人は稼げるかもしれませんが、私にはそんな事出来ません。