当サイト読者の方から、このような検証依頼が届きました。
検証依頼が届いたら黙ってられません。
「ラプラス」について口コミ・評判はもちろん、仕事内容やサポート体制、運営会社に至るまで念入りに調べてみました。
ラプラスの運営会社である株式会社アクシズが「リモート」という副業商材をリリースしています。併せて検証記事をご確認いただけると幸いです。
副業・ラプラスとは
ラプラスとは「用意された定型文を選んで、スマホアプリを使って送信するだけで、収益が見込める」と謳った副業商材です。
作業時間は1日5分~でOK。この繰り返しで1日1万円以上の大きな報酬を手にする事が出来るようです。
報酬額は選んだメッセージによって変わるそうですが、こんな簡単作業で報酬が手に入るのであれば、やらない手はないですよね。
ただ、冷静に考えて、メッセージ送るだけでお金って稼げるのでしょうか?
目に見える収益実績が無い
上記の疑問点が解消できないことには到底信用できません。
更に詳しく検証していきます。
副業・ラプラスの口コミや評判を検証してみた
ラプラスの実力を測るためには、参加者の口コミや評判を調べるのが手っ取り早いです。
そこでGoogleを含む検索エンジン、ツイッターなどのSNS、ヤフー知恵袋を調べてみましたが、“リアルな体験談”は見つける事が出来ませんでした。
ラプラスを検証しているレビューサイトは多数ヒットしますが、批判しているレビューサイトしか目にする事が出来ません。
ラプラスを批判しているレビューサイトでは、「詐欺だろう」とか「信用できない」「騙されるな」といった低評価ばかり。
この評価状況を目の当たりにして「ラプラスには手を出さないほうがいいかも…」と感じる方もかなり多いと思います。
間違っても「試してみよう!」という気持ちは持てないですね。
副業・ラプラスの仕事内容を検証してみた
公式サイトでは「決められたメッセージを選んで送付するだけで、収益が発生する」と書かれています。
作業は簡単そうですが、これだけの説明ではイメージが沸きません。
そこで、ラプラスの公式LINEを友達追加してみました。
友達追加後に届く案内を読み進めていくと、仕事内容が少しわかってきました。
SNSやLINEなどのアプリを介して仕事を紹介し、紹介を受けてくれた方が得た報酬の半分を貰えるという流れになっているようです。
ただ、何を紹介するのか分からない時点で論外ですし、収益発生の成果地点までのフローが重すぎる印象を個人的には受けます。
収益化のハードルが高くて、全く稼げない未来しか見えませんね…。
副業・ラプラスの収益実績を検証してみた
ラプラスの公式サイトでは、「1送信で5千円」とか「1日1万円」や「月収50万円は通過点」など収益の目安が書かれています。
全て「確実に手に出来る」と思ってしまう誤解を招く謳い文句です。
収益を手に出来る証拠の提示はどこにもなく、うその表示や誤解を招く不当な表示を規制する「不当景品類及び不当表示防止法」に該当する可能性があります。
収益実績が皆無で、仕事内容も不明確。
公式サイトの収益目安を鵜呑みにしないよう注意しましょう。
副業・ラプラスの初期費用を検証してみた
ラプラスを実施するにあたっては、初期費用を支払う必要があります。
金額は通常18,000円なのですが、LINEの友達追加をすることで、特別価格4,800円で入手できるようになるそうです。
ここで1つ疑問があります。
それは、友だち追加しないで購入する手段がない事です。
基本的に友だち追加しないと購入はできません。つまり、お得感を植え付けるために特別価格と謳っているだけで、4,800円が通常価格という事です。
悪質な業者が好みそうなやり口を使っている時点で信頼に欠けます。
また、『ラプラスでは高額なサポート費用が掛かる』という情報もあります。
初期費用だけでまとなサービスが受けられると思いこまないほうが賢明でしょう。
副業・ラプラスのサポート体制を検証してみた
ラプラスでは下記2つのサポートが用意されているようです。
- 信頼のサポート
- 安心の収益保証
1つ目の「信頼のサポート」に関しては全く意味が分かりません。
2つ目の「安心の収益保証」についても、保証規約などは明記されておらず詳細は不明。
更に、特定商取引法に基づく表記には「返金をお受けできません」と記載されているので、返金もしてもらえません。
不安しかないサポート体制です。
副業・ラプラスの会社情報を検証してみた
事業者 | 株式会社アクシズ |
---|---|
責任者 | 山下 進 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザSPACES新宿 |
電話番号 | 03-4589-0059 |
info@axis-powers.com |
株式会社アクシズの所在地を調べてみると「SPACES新宿」というレンタルオフィスを利用していることが分かりました。
レンタルオフィスを利用するのは悪いことではありません。
ただ、ユーザーに収益を約束するような企業が利用していると少し考え物です。
資金力に乏しく、万全な運営体制が整っていない印象を受けてしまいます。
まとめ
ここまでラプラスを検証した結果、下記の実態が判明しました。
仕事内容、収益実績が不明確
サポートには期待できない
これらの事を総合的に考えると、ラプラスはオススメできない副業だと言えます。
ラプラスを利用するなら、仕事内容や収益実績が明確で、安心したサポートが完備されている副業サイトを利用したほうが賢明だと思います。

ラプラスの副業は以前やった事があったんだけど普通にだまされた〜。
副業もやって収入プラスにしたいから頑張ったんだけど、全然稼げなくて終わったな。登録したら辞めたくても勿体なくて辞めれなかったし、コツコツ作業してたけど全く増えてなくてイライラして時間の無駄だった。
それから一生副業に手を出さないようにしようと思ったわまぢ最悪だった。