副業

【悪質の極】ミリオンジョブは副業詐欺の可能性大?

ミリオンジョブ 副業

「ミリオンジョブ」という副業商材を発見。

口コミや評判を検索すると、「副業詐欺だ!」「全然儲からない!」などと各所から野次が飛び交っている悲惨な評価状況です。

この評価状況を目の当たりにして参加したいとは思えませんが、もしかしたら参加を検討している悪趣味な方もいるかもしれません。

ミリオンジョブの口コミや評判、仕事内容などを徹底検証して、知られざる実態に迫っていきたいと思います。

是非最後まで目を通してください。

▼2022年5月17日追記▼

ジョブコミットがリニューアルを繰り返しているので、ご注意ください。現在は「サンアップ」という名称で運営を行っています。

副業・ミリオンジョブとは

ミリオンジョブとは「AIを駆使した新世代の稼ぎ方で、隙間時間を使って10万~150万稼げる」と謳った最新の副業商材です。

収益目安はさすがに誇大宣伝としか思えませんが、「AIを駆使した新世代の稼ぎ方」が一体どんなものなのか少し気になります。

  1. 元手・費用不要
  2. 知識・経験不要
  3. 時間や場所に縛られない

スマホがあればOK。作業時間は1日僅か1分という驚異的な手軽さです。

AIを活用していて、なおかつ手軽だと、勝手に投資自動売買システムを連想してしまいますが、「元手・費用不要」という特徴から投資ではなさそうです。

ビジネスモデルが全く見えてこないので、利用者の体験談から探ってみることにします。

副業・ミリオンジョブの口コミや評判を検証してみた

ミリオンジョブの体験談から仕事内容を探ろうと思いましたが、参考になりそうな情報を見つけることはできませんでした。

数多くのレビューサイトで「危険」や「怪しい」といったネガティブ評価を受けているので、利用者は少ないのかもしれません。

調べている中で、ヤフー知恵袋で気になるやり取りを発見。

質問者
質問者
ライン副業でミリオンジョブ副業で金稼ぐ事はできますか?これはマルチ商法ですよね?詳しく教えて下さい。
回答者
回答者

LINEは自分以外サクラですよね…

無料で始められる!と書いてあったはずなのに参加費4980円、特定商取引法に基づく表記を見ると

「返金保証の適用をご希望される場合、

・申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
・30日間作業をした事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
・具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット」

とあるので、ブログ投稿…アフィリエイトなのかなという感じです。

「本商品には返金保証がございます。本商品の電子書籍を熟読し熟知して頂き、当社が本商品で推奨するウェブサイト内で収益審査を通過した後、収益が1円も発生しない場合には、返金保証の対象となり、以下に定める当社の審査が完了し次第、本商品の代金(マニュアル代)を返金いたします。」

とのことですから1円でも稼げたら返金はされません。

数千円のガイドブックを買わせる副業は無料プランの他に10万円~100万円のプランを勧められると思われます。無料プランは一切のサポート無し。

10万とか100万とか資金を用意しても毎月何万円の収益は見込めないと思われます。自力で勉強してアフィリエイトした方が初期費用払わなくていいと思います。

ミリオンジョブはグループチャットを利用して集客を行っている模様。

これは業界で流行ってるマーケティング手法で、全て自作自演なので初心者の方は騙されないようにご注意ください。

Lステップというツールを使うと、グループチャットで会話しているようなメッセージ配信をすることができるようになっています。

副業・ミリオンジョブの初期費用を検証してみた

ミリオンジョブの副業に参加するためには4,980円の初期費用が掛かります。

ミリオンジョブ 副業 料金更に初期費用だけでは開始できず、10万円~100万円程度かかるプランを契約しないとまともなサービスを受けることはできない模様。

どんなビジネスモデルかも不明で、収益実績が皆無のノウハウに払えるような金額ではありませんね…。

なお、ミリオンジョブのドメイン取得日は「2021年6月28日」で、サイト開設からまだ4ヶ月しか経過していないことが判明。 ※2021年10月検証日時点

ミリオンジョブ ドメイン取得日運営実績がかなり浅い業者でした。

どうせ費用を払って副業を始めるなら、実績があって信頼できる業者がいい。そんな方は今すぐ他の業者を探したほうがいいでしょう。

副業・ミリオンジョブは返金不可?

特定商取引法に基づく表記には返金保証規定が以下のように記載されています。

本商品には返金保証がございます。本商品の電子書籍を熟読し熟知して頂き、当社が本商品で推奨するウェブサイト内で収益審査を通過した後、収益が1円も発生しない場合には、返金保証の対象となり、以下に定める当社の審査が完了し次第、本商品の代金(マニュアル代)を返金いたします。

返金保証の適用をご希望される場合、
・申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
・30日間作業をした事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
・具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット

上記資料を当社にご提出ください。当社の審査が完了し次第、ご返金させていただきます。

返金が適用されるの「1円も収益が発生しない場合」のみ。

返金保証は無いものと考えておいたほうがいいでしょう。

副業・ミリオンジョブの会社情報を検証してみた

事業者 株式会社Union Blue Japan
責任者 佐藤 弘章
所在地 東京都渋谷区円山町20-7 シャッツクヴェレ道玄坂101
電話番号 03-4588-0511
E-mail info@union-blue-japan.com

「株式会社Union Blue Japan」は実在する会社ですが、所在地を検索すると間取り1Kの賃貸マンションでした。

ミリオンジョブ 所在地純粋な疑問ですが、1Kの賃貸マンションで経営していて、オペレーターなどを配備できるんでしょうか?

冷静に考えて無理ですよね…。

この様子では満足のいくサービスを受けることは難しそうです。

まとめ

ミリオンジョブの口コミや評判、仕事内容などを徹底検証しました。

検証の結果、浮かびあがってきた実態がこちらです。

ミリオンジョブのここがダメ!

ネット上の評価が悪い
自作自演のグループチャットで集客
高額プラン費用が掛かる
返金規約が厳しい
1Kマンションで運営

以上のことから、ミリオンジョブは悪質な副業詐欺の可能性が考えられます。

公式サイトに書いてある内容は何の根拠もなく信憑性に欠けますね。

ミリオンジョブに限らず、簡単に儲かるような案件は滅多に存在しませんので、安易に手を出さないようご注意ください。

管理人田中
管理人田中
安全で実績ある副業をお探しの方には“コチラの副業”をオススメします↓↓
オススメ副業ランキング!

『どの副業を選べばいいの…』
『もう副業で失敗したくない…』

このようなお悩みがあれば、副業ジャパンにお任せください。

LINEやメールでの情報提供という手軽さ故、たくさんの副業初心者が被害に遭っています。

副業ジャパンは、これ以上被害者を増やさない為に設立した検証サイトです。

まずはオススメの副業をご確認いただき、世に蔓延る詐欺副業と何が違うのか?本当に稼げる副業の神髄を目に焼き付けてください。

 

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *