「プロワーク(PRO WORK)」とは、スキマ時間に1日最低15分の作業をするだけで月収100万円越えを目指せると謳った副業です。
『そんな簡単にお金を稼げるならやってみたい』そう考える人もいるでしょう。
しかし、結論からお伝えすると プロワークに登録するのはやめておいた方がいいです。
完全に詐欺だとは言い切れませんが、「怪しい」と感じるポイントが見つかりました。
この記事では プロワークをおすすめしない理由について解説します。
副業・プロワークの概要
プロワークは判で押したような言葉を並べている、よくあるタイプの副業です。
特徴も有象無象の他商材と類似しており、ランディングページを読んでいるだけで“あくび”が出ます。
- スマホやインターネットに接続できる環境さえあればOK
- いつでもどこでも取り組める
- スマホの操作が苦手でも問題なし
そして、もはやお決まりのビジネスモデルが明確じゃない点にもウンザリ。
「1日に最低で15分以上の作業を繰り返して、月収100万円を目指せる」
と書かれているだけです。
この段階ではいかんとも判断しがたいので、さらに詳しい情報をみてみましょう。
副業・プロワークの口コミや評判を検証してみた
プロワークに登録した人の口コミ・評判を探しましたが、一向に見つかりませんでした。
ヤフー知恵袋でも情報がつかめず。
このことから推測するに、プロワークに登録している人はほぼ皆無。人気も注目も全く集めていない副業と判断できます。
なお、複数のサイト、ヤフー知恵袋で「怪しい」「稼げない」「登録すべきではない」といった注意喚起がされていました。
お世辞にも評価状況が良好とは言えません。
副業・プロワークの仕事内容を検証してみた
プロワークの仕事内容を検証しるために公式LINEを友達追加してみたところ、「副業Labo」というアカウントが表示されました。
私が検証を行った2022年1月20日時点で友達数は約600名。登録者数から見て、あまり人気を集めていない様子が伺えます。
そして副業Laboというアカウントは、プロワークの公式LINEではない模様。
どうやら、プロワークに参加しているユーザー、参加を検討しているユーザーが情報交換を行うためのグループLINEのようです。
グループLINEは自作自演?
実はこのグループLINE形式の勧誘が最近業界で流行っています。
一見するととても盛り上がっている副業ですが、実はこれ全部自作自演です。
「Lステップ」というLINEと連携できるツールを利用することで、複数の人間が会話しているように見せることができます。
気になる人は試しにメッセージ送信して欲しいのですが、会話は続いているのに、自分が送ったメッセージは無視されるという不自然な状況になるので、ボットによる会話であることが一目瞭然。
悪質極まりない勧誘方法です。
仕事内容はアフィリエイトだった
自作自演LINEで案内されるプロワークの申込み専用ページには、下記の4ステップを踏むことで収益化できると記載されています。
- まずは登録
- 稼ぐための事前準備
- スマホで記事作成等の作業
- 収益ゲット
「スマホで記事作成等の作業」ということは、ブログに載せる記事を作るということ。
ブログ運営ということは、アフィリエイトしか考えられません。
更に詳しく調べてみると、「PROWORK PREMIUM」というアフィリエイトノウハウを提供していることが分かりました。
具体的に受けられるサービスは下記となっていました。
- サイト開設のアドバイス
- ASP設定のアドバイス
- 広告掲載のアドバイス
- アフィリエイト案件の紹介
アフィリエイトって稼げるの?
結論から言うと、アフィリエイトで稼ぐのはかなり難しいです。
プロワークは「1日に最低で15分の作業を繰り返して、月収100万円を目指せる」と謳っていますが、誇大宣伝にもほどがあります。
アフィリエイトは私もやった経験がありますが、1日15分の作業をしたくらいで稼げるようになるほど甘いものではありません。
軽い気持ちで始めると途中で絶対に挫折するので、アフィリエイトで本気で稼ぎたい意志のある人以外は向かない副業でしょう。
副業・プロワークの初期費用を検証してみた
まず初めに「PROWORK BOOK」の購入が必須です。
定価は1万円ですがLINE登録すると4,500円に値引きされます。
バックエンドで高額プラン費用が掛かる副業だった
PROWORK BOOKを購入して学べるのは基礎的な部分のみ。
より具体的なノウハウ、スタッフによるサポートを希望する場合は期間契約の高額プランを契約する必要があります。
プラン契約ができない人はサポートも無しで、マニュアルを見ながら自力でやってくださいとすぐに突き放されてしまう仕組みです。
プランは全部で8プラン
下記、プラン詳細です。

最安10万円~最大150万円のプランが用意されており、サポート期間とサポート内容によって金額が変動するようです。
仮に150万円のプランを契約した場合、450万円の収益が目標となるようですが、目標収益が稼げる証拠はどこにもありません。
蓋を開けてみてノウハウがゴミだったらそれで終了ですし、自分に合わなくて途中で挫折してしまっても終了です。
こんなリスクしかないサービスに高額な費用を払うなんて私なら絶対無理です。
よく考えて検討することを推奨します。
特定商取引法に基づく表記には「返品及び、返金をお受けできません」と明記されています。払ったら最後、あなたのお金は絶対に戻ってこないので慎重な判断を推奨します。
プロワークの会社情報を検証してみた
会社名 | 株式会社Axio |
---|---|
責任者 | 佐藤竜 |
所在地 | 東京都豊島区池袋4-34-5 |
電話番号 | 050-5444-7674 |
メール | info@prowork-01.net |
販売事業者は「株式会社Axio」です。
この会社を法人番号公表サイトで検索すると、同じ社名の法人情報が3件ありました。
しかし、豊島区に登記されている株式会社Axioの情報は該当ありません。
普通の会社なら、登記している所在地をホームページ上に記載するはず。
やましい事情があって本店所在地を隠しているんじゃないか?と疑ってしまいます。
電話番号がIP電話
「050」で始まる電話番号は、詐欺を疑いましょう。
費用が安く、場所も特定されにくいの詐欺業者が好んで利用するIP電話です。
本店所在地を明かさず、IP電話を使っているとなると、怪しい雰囲気しか感じないのは私だけでしょうか…?
まとめ:プロワークは怪しい副業商材だった
プロワークを検証した結果、怪しい運営実態が次々と浮かび上がってきました。
- 口コミ評価が悪い
- 集客方法が悪質
- 誇大宣伝が酷い
- 収益実績が全くない
- 料金が高額過ぎる
- 会社情報を隠している
以上の検証結果を踏まえると、プロワークはオススメできる副業とは評価できません。
副業サイトは星の数ほど存在します。
その中で敢えてプロワークを利用する選択肢は無いでしょう。
プロワークがランキング1位と別のサイトで紹介されていたのですが本当に稼げる副業ですか?