ランサーとは、身近な写真を送信するだけで、毎回1万円以上の副収入を稼げると謳った副業商材です。
- どんな写真でもOK
- 2~3分の空き時間でできる
- 日給10万円も可能
簡単な作業で毎日高収入が稼げる夢のような副業ですが、本当にそんなウマい話があるのでしょうか?
ランサーの副業についてこのようにお考えの方はお見事、予感的中です。
徹底検証した結果、副業詐欺の可能性が極めて高いことが判明しました。
「写真送信で稼げる」と謳った副業商材には絶対に手を出してはいけません。
詳しくは以降の記事を参考にしてください。
副業・ランサーのビジネスモデルで詐欺被害が多発していた
「写真送信で稼げる」と謳った副業商材は、消費者庁が業者の実名を公表して注意喚起するほど危険です。
冷静に考えれば、身近な写真を送信して高額報酬が稼げるわけないのですが、まんまと騙されてしまった被害者が大勢いて、消費者庁の相談窓口に駆け込んでいるのが現状です。
実際の騙し手口も消費者庁の公式サイトで暴露されています。
- LINEでユーザーに画像を送信させ、2,000円~3,000円程度の価値があるとウソの査定を伝える
- 価格数千円程度のテキスト(電子書籍)を購入させる
- テキスト購入者に電話で高額なサポートプランに加入するよう勧誘する
上記の流れで高額なサポートプランを契約したが、事前に伝えられていた予想収益額を稼げたユーザーは一人もいなかったようです。
※詳細が気になる方は、消費者庁が発表した資料を直接ご確認ください。
副業・ランサーと消費者庁をブチ切れさせた業者は同じだった?
消費者庁をブチ切れさせて、実名・騙し手口を公表されたのは株式会社リードが運営する「Will」という副業商材です。
ランサーを運営しているのはネオキャリア株式会社で全くの別会社ですが、公式サイトのデザイン、内容が酷似しています。
比較画像を下記に並べます。
Willと同じ運営者が懲りずに悪事を働いている可能性もあるので、ランサーには十分に注意しましょう。
他にも画像送信をビジネスモデルに掲げる副業商材がいくつかあるので、併せてご注意ください。
写真送信を謳った副業業者には注意してください!
副業・ランサーの口コミ・評判は?
ランサーで副業を始めた会員の口コミ・評判を調べましたが、検証日時点で参考になるような情報は見つかりませんでした。
あまりにも情報が少ないので詳しく調べてみると、ランサーのサイトURLが取得されたのは2022年3月7日ということが判明。
検証日(2022年4月22日)時点で、サイト開設から1ヶ月半程度しか経過していない新サイトでした。
つまり、会員がまだ少ないため情報があまり出回っていない可能性が高そうです。
【2022年6月追記】副業・ランサーの情報が続々と集まってきました
ランサーの副業に関する情報提供が続々と集まってきたので、一挙ご紹介します。
想像以上に酷い実態ばかりなので、心してご覧ください…。
いかがでしょうか…?
これがランサーの実態です。
ランサーの目的はユーザーを副業で稼がせることはではなく、1円でも多くの金をユーザーから搾り取ることです。
関わって損をすることはあっても、得をすることは無いので十分にご注意ください。

副業・ランサーの仕事内容を検証してみた
ランサーが謳っている仕事内容は1日3分程度でできる写真送信ですが、先ほどご紹介した消費者庁の資料によると虚偽の宣伝だったことが判明しています。
消費者庁のホームページには仕事内容について、このような調査結果が載っていました。
あたかも、写真(画像)をアプリに貼り付けるという数分の作業をすれば毎回1万円以上を即日得られるかのように表示していましたが、実際には、本件ビジネスは、写真(画像)を貼り付けるだけではなく動画を制作・編集して指定の動画投稿サイトに投稿するものであり、簡単に短時間で行える作業で毎回1万円以上を稼ぐことは困難であり、収益が即日入金されるものでもありませんでした。
ランサーも同様に、写真送信だけでは稼げない可能性が極めて高いので、宣伝内容や従業員に言われた内容を鵜呑みにしないように注意してください。
副業・ランサーの初期費用を検証してみた
ランサーで副業を始めるためには、最初にテキストガイドを購入する必要があります。
料金は2,000円(税込み)です。
テキストガイド購入後に電話で、数十万円~数百万円する高額サポートプランを勧められる流れになっていることが予想されます。
サポートプランへ加入しても稼げるようになる可能性は低いので、慎重に検討することを推奨します。
副業・ランサーの返金保証を検証してみた
ランサーの返金・クーリングオフについて調べてみると、特定商取引法に基づく表記にはこのように記載されていました。
「返品及び返金をお受けできません」と明記されています。
収益が上がらなくても泣き寝入りするしかないので注意しましょう。
副業・ランサーの会社情報を検証してみた
事業者 | ネオキャリア株式会社 |
---|---|
責任者 | 藤間 浩 |
所在地 | 東京都中野区本町3丁目29番11 第二けやきビル306 |
電話番号 | 03-4520-0307 |
info@neo0307.com |
ランサーを運営する「ネオキャリア株式会社」の登記情報を調べてみると、2022年3月15日に法人番号の指定を受けたばかりの、新しい会社ということが判明。
探しても会社ホームページすら見つからず、得体の知れない会社です。
更に所在地「東京都中野区本町3丁目29番11 第二けやきビル306」を調べてみると、賃貸マンションで運営していることが判明。
築37年で、賃料は7万円程度の物件でした。
稼げるノウハウを提供している業者とは思えない貧相な運営体制にはガッカリですね。
まとめ・ランサーは危険な副業だった
検証した結果、ランサーは「利用をオススメできない危険な副業」でした。
理由は以下の4つです。
詐欺サイトの系列疑惑
運営実績が全くない
運営体制が信頼できない
これまでいくつか写真送信を謳った副業商材を検証してきましたが、安全なものに出会えた試しはありません。
それでも挑戦してみたいなら無理に止めませんが、痛い目に遭って泣き寝入りすることにならないよう心して挑戦してください。

ランサーを調べてもランサーズの記事ばかり出ます。これも作戦か…?
ランサーの副業気になっていましたが写真送信で稼げるわけないですよね。少しでも期待してしまった自分が情けないです。参考になる記事をありがとうございました。
写真を送信して1日1万円以上のお金がもらえるなら今ごろ世界中の人がお金持ちですよね。あり得ない。
今、ランサーの無料カウンセリング受けて話を聞きました。
広告で流れていた写真を送るだけで…と言うのは違って、
結局バイヤーという仕事になり、システムの構築からはじまり、
写真を貼り付けると言う作業がメインになってくるとの話でした。
査定はあくまでも査定ですと。査定で3900円だった私は写真にそのくらいの価値がつくならテキスト代もまかなえるなと安易な考えでしたが
100円も値がつかないかもと言われました。
とりあえず、2000円は勉強代にします。
それでも頑張ろうと思ってる方は自己責任で。
私は、写真送信で、稼げると、喜び参加費、支払いしました、そしたら、全然、違う話ですサポート代金、20万円、支払いして、物販して月々、70万円稼げるとか、言うのです、断ると、けんもほろろ、冷たく、乱暴な、言葉で
怒ってきました、詐欺です、アプリオも、詐欺です、参加費取って、騙して、それで、生きてるような、奴らです、写真送信なんかで、1円も、払う気がないのに、嘘で、参加費!騙し取る手法です奴らは、巧く法の、目掻い潜り、我々の、楽な、仕事で、稼げると、言う思いを、利用して、詐欺してます、国が、社会が、警察が、よくも、まあ、見逃していると思います、私のように、騙されている人、沢山、いるでしょうね😭😓😓テレビで、ニュースで、世の中の、人知らせたいですアプリオ、ランサー詐欺集団!決定です
騙されて2000円払って電話受けてみたけど
ボロを追求していく度に電話対応の人間の態度が明らかに企業ではない対応になりましたね
で絵納得いかないと言うと電話先の対応がどんどん不誠実になり相手の名前まで間違える始末…
これまでいくつもの企業に問い合わせなどしましたが個人的な感情入れすぎててまともじゃないと気が付きますね
結果まともではないです
楽しくなったので矛盾を付けばつくほどボロが出て
最後は「もう死ねよ」という暴言を残して一歩的に電話を切りました
作業内容もそれらしい内容にみえて仕組みに違和感
まともな知識があれば自力で断れますが無知で相手に話にうまく乗せられると契約しそうですね
皆さんお気をつけを・・・
いやーこんな業種があるとか社会は広いですね
皆さんは納得しない点があるならどんどん質問してそれでも納得がいくなら購入してください
副業斡旋ではなくて商材詐欺ですね
とても100%儲かると強調してきます
ランサーは詐欺師の集まりです
実際に2000円払って話を進めていったら20万〜180万くらいかかるプランに話を進めてかれて、そのプランに入らないとお金は稼げないと言われました。全然無料じゃないですね、最初にされた話と全然違います。怪しいなと思って断ったらいきなり口調が強くなって、暴言などが多くなりました、大金とられて終わりです。
副業ジャパン管理人の田中です。
ランサーに関する情報提供、誠にありがとうございます。
ご投稿いただいた情報を記事内に反映させ、更なる注意喚起を促していきます。
他にも情報がありましたら、お気軽にご投稿していただけると幸いです。
私も、騙された1人です。結局断れず127万のゴールドプランに入り借金を作ってしまいました。レイクやアイフルへ契約手続きをエニーデスクとやらのアプリを通して遠隔でこちらの画面を見られながら言われた通りにやってしまいました。契約破棄の話をすると違約金が発生するとか 自宅や仕事場に連絡するとか弁護士がついてるから内容証明を送るとか脅されました。
完全に泣き寝入りです
今日、電話で話しました。話しの内容がみなさんと少し違うので、投稿します。
2000円のテキストを買った後の電話です。
仕事内容は、写真を送ることではなく、BASEで自分のサイトを作り、そこに写真を貼り言われた値段で設定する仕事です。
動画や広告を見て、商品を欲しいと思った人がクリック、注文するんですが、、
商品を欲しい人(Aさん)とします
ランサー経由でBASEでサイトを作った人
(Bさん)とします
Aさんが広告を見て商品を欲しいと思いクリック、ランサーが商品を欲しい人を知りBさんに連絡。Bさんはランサーから届いた商品の写真、値段設定等を自分のサイトに掲載。
AさんはBさんのサイトから商品を購入、という流れだと説明されました。乱文ですみません
プランの説明ですが、自分は125万のプランを勧められました。125万は30日後に引き落としだそうです。初日から1日30分程(10分x3)を毎日やれば30日後には約200万の売り上げが出るそうです。200万の売り上げから125万を支払うようです。残りの75万が利益となり自分のお金になるとのこと。ちなみに125万の売り上げが出なかった場合は足りない分は請求しないそうです。ここがちょっと疑惑を持ちました。
こんな感じの説明をされましたが、先に支払ったりすることがないので、詐欺なのか不明なんですが、、初心者なので伝わったのかわかりませんし、わかりづらくてすみません。
副業ジャパン管理人の田中です。
ランサーに関する情報提供、誠にありがとうございます。
ご投稿いただいた情報を基に、記事をアップデートさせていただきます。
他にも何か情報がございましたら、ご投稿いただけると幸いです。
本日ランサーの電話サポートから説明を受けました。写真を撮って貼り付けて送るだけじゃなかった。バイヤーの話になって、サポート代がかかるとのことです。必ず稼げると言ってましたが、胡散臭いと思い断りました。そしたら、いきなり電話を切られました。
ランサーは物販をする副業みたいです。写真送信だけで稼げるなんて嘘ですよ。詐欺もいいところです。
ランサーのビジネスモデルで数十万円のプラン費用を回収するは不可能に近い。プラン契約するだけ無駄。金をドブに捨てるのと一緒だよ。
要はBASEで無在庫転売するってこと?
写真を撮るのが好きでやってみたが、実際は稼げない。
身近なものの写真を撮って送るだけで稼げるなんて、変だなと今は思う。
本日19時から20時に電話対応しました!
写真を送るとお金になるとラインから予約を入れてお話を伺いましたがいきなり税金の話から入りバイヤー業という言葉になり詳しく聞いてみると指示されたURLをコピーして貼り付け見たいな事でした!その後プランの話になりおすすめのプランわ紹介されました!
その場しのぎに100万の銀行立て替えで予約を入れ終わったあとネットで調べたら同じ内容のことが体験者から読ませて頂きこれは相手したら取り返しのつかない事態になると思いました!
明日以降の電話は拒否しようと思います!2000円は勉強材料だと思い諦めます!皆さんも同じように騙されないようにしていきましょう!
私、1年前にwillやってました
その時も最初は写真、画像の投稿だと言われましたが、実際には動画投稿でした
プランは利用せず始めたので投稿の仕方はマニュアルにありましたが収入獲得の方法はプランを利用しないと教えてもらえず
自力で調べたのて遠回り、単価も安く
バカらしくなってやめました
今度こそ写真投稿と思ったら
内容は物販でした
電話もプライベートなことばかり聞かれ
プラン利用しないと無理っぽい話され
取り敢えず電子書籍送信しますといわれおわましたが、仕事内容が違うだろうと
電話をきって、ひとりつっこみましたけど
もっと早くちゃんと検索すればよかったです。
本当に金欠で、笑をも縋る思いで副業を探してランサーにたどり着いたらこの有様。
グループLINEみたいなやり取りを見せられて、胡散臭いなあとは思ったのですが、5万でも10万でも稼げたらと思ってしまい、2000円を払ったあとです。
うまい話はないんだなあと痛感しています。勉強料としても悔しいですね。
記入してしまった本名と電話番号だけ悪用されそうで怖いですね。メアドは捨てアドなので平気なんですが…落ち込みます。
今時間がないから考えさせて下さいと言うと、詐欺だと疑ってるならやらない方がいいです。何時から何時まで何しているかとかプライベートまで聞かれてストーカーみたいでした。口調も詐欺師みたいな喋り方。
電話サポート受けました。初めから問い詰めるような喋り、プライベートを間で挟みながら聞いてくる始末。質問ないですか?と言われるものの、質問させる気がない言い方。
結局写真を送るなどではなく、ネットで調べて他の人の写真を取ってきてBASEで物販をすること。
在庫が本当にあるかも分からないのに。無在庫販売するとゆうことになる。
初めのプランも初期費用0円のプランもあるが、プランは、125万円のプランではないと、利益が1万円以上になる商品は鼻から紹介しないと仰っていました、0円のプランは、商品の紹介すらしてくれないとか…。これは、保証プランの日数が経過したら完全に放置なのかな、とも思いましたね。
本当に稼げるかも分からない。稼げなかった初期費用の分は借金になる。
合間で問い詰めながら話を進めていましたが、
最後は、悩んでいたら「悩むなら副業辞めた方がいいですよ」といい一方的に電話を切られました。
全体的にとても早口ではいはい。と聞く人はそのまま乗せられそうですね。お気を付けて下さい。