最新副業・リッチワン(Rich One)は安全?それとも怪しい?
リッチワン(Rich One)とは「1日5分の作業でOK!時給5,000円以上も稼げる」と謳った最新の副業商材です。
副業で必要な物は本人名義の口座のみ。
あとは、年齢20歳以上であれば誰でも参加できる副業です。
簡単にできそうな高収入副業ですが、故に疑心暗鬼になっている方も少ない模様。
ネット検索でリッチワン(Rich One)の口コミや評判を調べると「副業詐欺じゃないの?」や「本当に安全に稼げるの?」といった声もチラホラ…。
そこで本記事ではリッチワン(Rich One)の仕事内容、初期費用、サポート体制などを徹底検証し、安全に稼げる副業なのか、怪しい詐欺副業なのか評価します。
リッチワン(Rich One)の副業を始めてみようか悩んでいる方は最後までご確認ください。
知られざる衝撃の事実も判明しています。
▼2022年6月5日追記▼
リッチワン(Rich One)の運営会社が新たに「アップ(UP)」という副業商材をリリースしています。詳しくはこちらの記事からご確認ください↓↓
最新副業・リッチワン(Rich One)の口コミや評判を検証してみた
リッチワン(Rich One)の副業の実際にやってみた稼げている人はいるのか?
ネット検索で口コミや評判を検証してみた結果、検証日時点で参考になるような情報を見つけることはできませんでした。
副業を実際にやってみた方の口コミ評価は何よりの判断材料です。
人気が無いのか、リリースされたばかりの副業商材なのか知りませんが、この状況では参加を躊躇してしまう方も多いと思います。
私だったらすぐ他の副業を探しますね。
敢えて情報量が少なくて得体の知れない副業を始めて失敗しても嫌なので。
最新副業・リッチワン(Rich One)の仕事内容を検証してみた
リッチワン(Rich One)の公式サイトには、下記3ステップを踏むだけで収益が発生すると記載されています。
- LINEでらくらくスマートツールの受取り
- らくらくスマートツールで時刻をセット
- 寝ている間も自動で収益発生
具体性に欠けるので更に調べてみた結果、特定商取引法に基づく表記のページ内に記載されている「返金に関する注意書き」から明確な仕事内容が判明しました。
返金規約には下記の条件を満たすことで、返金に応じることが可能と記載されています。
上記の内容を見る限り、アフィリエイトブログで収益化を目指す副業の可能性が非常に高いと言えるでしょう。
アフィリエイトは稼げない副業?
アフィリエイトで高収益を日々稼いでいる人はたくさんいますが、初心者が手を出して即日稼げるほど甘い世界ではありません。
実際にアフィリエイトをやったことがある人なら、甘い世界ではないことが痛いほど分かるでしょう。
日々記事をアップして、日々ブログをブラッシュアップして、高単価のアフィリエイト案件を探して…etc
こんな工程を毎日仕事をやりながら副業でこなすなんて、人生を賭けるくらいの意気込みが無いとまず不可能。
楽して稼ごうという考えの方は手を出すべきではないと個人的に思います。
途中で挫折するのが“オチ”ですので…。
最新副業・リッチワン(Rich One)の初期費用はいくら?
リッチワン(Rich One)で副業を開始するためには「らくらくスマートツール」の購入が必須なようです。
料金は税込み2,500円となっています。
2,500円で満足のいくサービスを受けられればいいのですが、バックエンドで高額なプラン費用が掛かるのが“この業界の常”です。
2,500円だけで全てのサービスが受けられると思い込まない方がいいでしょう。
最新副業・リッチワン(Rich One)の返金規約は?
先ほど紹介しましたが、改めてリッチワン(Rich One)の返金規約をご紹介します。
リッチワン(Rich One)では、電子書籍を購入後30日以内に下記7つの規約を満たした場合のみ返金に応じているようです。
① ライブドアブログを開設しよう!
② ASPへ登録をしよう!
③ ライブドアブログ記事を更新しよう!*写真/広告添付必須
④ ライブドアブログ開設後3日以内に写真/広告添付のブログ記事を3つ更新しよう!
⑤ ASPセルフバックにて10,000円以上の報酬をGETしてみよう!
⑥ ブログアフィリエイト報酬20,000円以上をGETしてみよう!
⑦ アクセス数30,000PV以上GETしてみよう!
①~⑥番は30日以内に達成できそうですが、問題は⑦番の「アクセス数30,000PV以上GETしてみよう!」です…。
ブログ開設から1ヶ月で3万PVなんて、まず素人には不可能。
この規約を作成したリッチワン(Rich One)運営者は、ブログアフィリエイトのことを何も分かっていない素人としか思えません。
リッチワン(Rich One)で返金に期待するのは諦めたほうが良いレベルです。
最新副業・リッチワン(Rich One)の会社情報
事業者 | 株式会社テック |
---|---|
責任者 | 奥野 歩夢 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木1-45-10 NJビル201号室 |
電話番号 | 03-4595-0832 |
info@tech0719.com |
系列サイトの存在が発覚
「株式会社テック」という、どこかで見覚えのある会社が運営していたので調べてみた結果、「アプリ(Aprio)」という副業商材の運営会社と全く同じということが判明。
この事から、リッチワン(Rich One)とアプリ(Aprio)は系列確定です。
アプリ(Aprio)は「ウィル(Will)」という副業商材とも系列の可能性が高いので、この3つの商材は同じグループという括りで見て問題ないでしょう。
残念ながらアプリ(Aprio)とウィル(Will)の評判は重症レベルで最悪…。
そんな悪評グループが生み出した新商材のリッチワン(Rich One)にも当然期待できません。他の副業商材を探したほうが賢明だと個人的には思います。
【結論】リッチワン(Rich One)は稼ぎにくい副業だった
リッチワン(Rich One)の副業を検証した結果、ブログアフィリエイトで収益化を目指すビジネスモデルということが判明。
ブログアフィリエイトはかなり難易度の高いビジネスモデルなので、安易に手を出しても途中で挫折するだけだと思います。
悪評で有名なグループの一味ということも判明しましたし、当サイトでは間違ってもオオススメできない副業です。

リッチワンの副業はやっぱりアフィリエイトでしたか。ずっと仕事内容が何か気になっていたのでやっとスッキリしました。
アフィリエイトは過去にやって難しかった印象しかないので止めておきます。