副業・SBS(エスビーエス)は詐欺だった?
簡単なLINEアンケートに答えるだけで稼げると謳った「SBS(エスビーエス)」という副業商材を発見しました。
スマホでアンケートに答えるだけという手軽さにもかかわらず、即日即金で1万円~20万円の高収益を稼げるとのこと。
あまり現実的ではない内容なので、SBS(エスビーエス)の副業に対してこのような疑念を抱いている方も少なくないと思います。
私も読者の皆さんと同じようにSBS(エスビーエス)の実態が気になるので検証してみた結果、アンケート回答だけでは稼げないというギャグのような実態が判明…。
更に、副業詐欺疑惑の絶えない“とある副業業者”と系列の可能性など、衝撃の事実が次々と判明しました。
SBS(エスビーエス)の実態が気になる方は、必ず最後までご確認ください。
この記事ではSBS(エスビーエス)の全てを暴いています。
▼2022年6月5日追記▼
SBS(エスビーエス)の運営会社が新たに「Word(ワード)」という副業商材をリリースしています。詳しくはこちらの記事からご確認ください↓↓
副業・SBS(エスビーエス)の口コミ評価が大荒れ?
まずはじめにSBS(エスビーエス)の副業に参加している会員の口コミ評価、そして評判を検証してみました。
結論を先にお伝えすると、実際にSBS(エスビーエス)の副業をやってみた会員のリアルな体験談を見つけることはできませんでした。
本当に稼げる副業であれば、口コミ評価は盛り上がっているはず。
この閑散とした評価状況を目の当たりにしてしまうと、不安になってしまう利用者検討者の方も少なくないんじゃないでしょうか?
ちなみに、ネットや知恵袋を検索してSBS(エスビーエス)に関する情報が何もヒットしないわけではありません。
SBS(エスビーエス)の副業について検証しているレビューサイトが複数ヒットするのですが、その大半が「副業詐欺」や「怪しい」などと評価しているような状況です。
↓実際の評価↓
一部、SBS(エスビーエス)を高評価するレビューサイトが見つかりますが、そのブログにはSBS(エスビーエス)へ誘導する「アフィリエイトリンク」が掲載されているため、アフィリエイターによる自作自演評価の可能性が高いでしょう。

アフィリエイトリンクは、アフィリコード・システムが発行するパラメータが含まれた広告URLの情報です。アフィリエイターが運営する記事にアフィリエイトリンクを設置することで、成果計測が可能になります。
アフィリエイトリンクが掲載されている以上、SBS(エスビーエス)を高評価しているレビューサイトに記載されている内容は鵜呑みにしないほうがいいと思います。(100%中立的な立場の評価とは言えないので)
副業・SBS(エスビーエス)の仕事内容を徹底検証
SBS(エスビーエス)の公式サイトには、誰が見ても分かるように「ラインアンケートで1万円~20万円」と記載されています。
ただ、アンケート回答なのに「即日収益引き出し可能な即金ビジネス」という宣伝内容に違和感を感じます。
そこでSBS(エスビーエス)の公式LINEを友達追加して、具体的な仕事内容を確認してみることにしました。
実際の仕事内容はアンケート回答じゃなかった?
SBS(エスビーエス)の公式LINEに登録すると、さっそくアンケートを回答するよう案内が届きます。
アンケート回答をすると、次に収益受取口座の設定方法が記載されている攻略ブックを購入するよう促されます。
普通の方なら、アンケート回答した収益を受取れると確信すると思いますが「アンケート回答だけで稼げる」と明記されていないのが個人的には気がかりです。
実はこの業界ではよくありがちで、入口のハードルを下げて集客窓口を広げ、実際は全く異なるビジネスモデルを紹介するといったケースがあります。
SBS(エスビーエス)もそのケースの可能性があるので、アンケート回答だけで稼げると思い込みすぎないほうが賢明だと思います。
なお、SBS(エスビーエス)の具体的な仕事内容については今後も検証していきますので、何か情報をお持ちの方は口コミ投稿していただけると嬉しいです。
副業・SBS(エスビーエス)の初期費用はいくら?
SBS(エスビーエス)で副業を始めるために必要な攻略ブックの料金は破格の1,000円。
更に、キャリア決済もしくはコンビニ決済の場合は300円割引の700円で攻略ブックを購入できるようです。
即日20万円稼げるノウハウが最安700円って怪しすぎませんか…?(駄菓子を買うんじゃあるまいし…w)
バックエンドで高額プランに契約させる気満々な料金設定といった印象です。
700円だけで稼げるとは思わないほうが賢明でしょう。
初期費用700円は返金不可!
万が一稼げなかった場合の保証がきちんと用意されているのか、特に初心者は気になるところでしょう。
そこで、SBS(エスビーエス)の返金規約を見てみると「当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損をした場合を除く、返金および返金をお受けできません。」との記載が…。
どうやら返金には一切応じていないようで、700円すら返してくれない模様…。
稼がせる自信が無いのか、ケチなのか知りませんが、失敗した場合の保証が無いことを予め念頭に置いて検討するべきです。
副業・SBS(エスビーエス)の会社情報
会社名 | 株式会社リメイク |
---|---|
代表者 | 霜鳥大海 |
所在地 | 東京都新宿区新宿一丁目4番13号溝呂木第2ビル7階70C号室 |
電話番号 | 03-6820-1077 |
entry@remakeinfo.com |
株式会社リメイク(霜鳥大海)は信頼できるのか?
株式会社リメイクの法人情報を調べてみると、下記の情報が判明しました。
- 令和3年8月6日に新規法人番号の指定を受けている
- 登記した当初の所在地は「東京都文京区目白台1丁目17番1号 目白台ヒルズ202」だった
登記した当初の所在地「目白台ヒルズ」を調べてみると、賃料8万円程度で間取り1Kの賃貸マンションということが判明。
元々は代表取締役社長の自宅住所で登記していた可能性が高そうです。
株式会社リメイクの会社ホームページが衝撃事実が次々と判明!
株式会社リメイクの会社ホームページを見つけたので細かく調べ見ると、衝撃的な事実が2点判明しました。
まず1つ目は、他社の企業理念を丸パクりしていることです。
株式会社リメイクは「世の中に愛される新たな価値を創造し続け、豊かな未来を再生する。」という企業理念を掲げています。
この企業理念をコピペチェックしてみると、「株式会社LOCUS」という会社の企業理念と全く同じということが判明しました。
株式会社LOCUSは2010年設立で、株式会社リメイク(SBS)は2021年設立なので、どっちがパクっているかは明白ですよね…。
続いて発覚したのが、系列業者です。
株式会社リメイクの事業内容である「配信事業」のテキストをコピペチェックしてみると、「株式会社ビット」という会社と丸っきり同じ内容ということが判明。
株式会社ビットとは、ネット上で詐欺疑惑の絶えない「ビット」という名称の副業商材を運営している業者です。
株式会社リメイクがパクったのか、系列業者だから使い回した可能性が考えられますが、実際のところはどうなのでしょうか?
ちなみにビットはSBS(エスビーエス)と同じく、アンケート回答で稼げることを入口とした副業商材です。
これらの偶然とは思えない共通点を見て、系列と考えるか否かは皆さんの判断にお任せします。
検証結果を総括する
SBS(エスビーエス)を検証した結果、個人的に使ってみたいと思える魅力は特に感じませんでした。
むしろ、運営会社の信頼できない実態が次々と判明し、近寄りたいとは思えない副業という印象を強く受けました。
ビジネスモデルがまだ不透明な点、ネット上の評価もあまり良くない点なども踏まえると、SBS(エスビーエス)は当サイトでオススメできない副業です。

実際にわたしもやってみたのですが仕事内容はアンケート回答じゃありませんでした!!エスビーエスは詐欺広告です!気を付けて!!
他社のホームページをパクるなんて言語道断。まともな会社ありませんね。