副業

副業案内所の在宅副業は詐欺?口コミ・評判から怪しい実態が判明!

副業案内所の「在宅副業」とは、未経験でもスマホ1台で1日1万円~10万円以上を稼げると謳った副業商材です。

LEADING ARCH LIMITED」という香港の会社が運営しています↓

販売社 LEADING ARCH LIMITED
責任者 Choi Chi Chung
所在地 RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK
電話番号 03-6907-1894
項目名 info@2work4u.com

ランキングサイトでも上位に掲載されていて、口コミや評判でも注目を集めているので、安全に稼げる副業なのか、評価が気になっている方も多いと思います。

結論から言うと『在宅副業は詐欺の可能性がある怪しい業者』です。

他の検証サイトでは絶対に知ることができない、在宅副業の実態が気になる方は記事をご確認ください。

▼2022年7月5日最新情報▼

口コミが炎上して売り上げが減少したせいか、副業案内所が「パラレルワーク」というサイト名にリニューアルしています。詳しくはこちらの記事からご確認ください↓↓

パラレルワークの副業で詐欺被害が多発?口コミ・評判から怪しい実態が判明!

副業案内所の在宅副業は口コミ・評判が炎上してリニューアル?

実はこの副業商材、2022年5月頃まで「ダブルワーク」と名乗っていましたが、2022年6月から「在宅副業」に名称変更しています。

なぜ名称変更したのか?

会員に高額な費用を払わせているにもかからわらず、金額に全く見合わない低質なサービス提供を行っているせいで口コミ・評判が炎上しているため、売り上げが低下。

売り上げを少しでも回復させるために、リニューアルせざるを得ない状況に追い込まれた可能性が高いと推察しています。

こちらがダブルワークの実際の評価です↓
ご覧の通り、検索結果の1ページは「副業詐欺」「怪しい」といったネガティブ評価で埋め尽くされています。

掲示板のヤフー知恵袋では、このようなやり取りも散見されます。

投稿者
投稿者
スマホ副業サイト『ダブルワーク』って安全だと思いますか?私は現在医療の専門学校に通っており、お金が欲しいけどなかなかバイトをする時間もなく、田舎なので給与もどこを探しても少ないです。なかなか貯金も貯まらずスマホ副業に手をつけたいと考えいろいろ調べたところ『ダブルワーク』というサイトがいいと出てきました。しかし、本当に安全なのかもわからないのに口座を教えることとかこれで騙されたなんてなったら取り返しがつきません。もし実際にやっている人やそのような知識がある人がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
お願い致します。

引用元:ヤフー知恵袋

回答者
回答者
海外が拠点の『ダブルワーク』ですよね。。私は騙されてしまいました…ただ、Twitterを見て○○法律事務所さんで詐欺救済で返金対応をいただけたので、事なきを得ましたよ!まだ、返金はされてませんが来月ぐらいに返金になるんではないとの事です。ですので、絶対に購入しない方が良いですよ‼️

引用元:ヤフー知恵袋

リニューアルは今回が3度目だった

リニューアルは初めてではなく3度目。

悪評口コミが湧くたびにリニューアルを繰り返し、コソコソと逃げ回るゴキブリのような連中というわけです。

歴代サイト一覧

ここまで来ると、人を騙すことを前提にサービス提供を行っているとしか思えません。

絶対に関わるべきではないでしょう。

副業案内所の在宅副業は「せどり」だった

在宅副業の仕事内容は「せどり」です。

せどりとは

せどりとは、仕入れた商品を仕入れ額よりも高い値段で販売し、その差額を利益とするビジネスです。転売と呼ばれる場合もあります。

具体的にどのような作業をするのか?そして、どのくらいの収益化が出るのか?

実際に在宅副業に費用を払って参加している方の体験談を見つけたので紹介します。

ツールの価格は高額です。せどりです。

このビジネスを知らかなったので、楽しみにして、言われた通り始めました。

いつでも収益が上がる土俵5/10前後になっても、一向に売れる気配がありません。。。

サポートのラインは長いときは3時間待ち後の返事。電話サポート付きですが、予約は3日から1週間後。

lineではイメージがつかめなく、話せばすぐわかるできる事が日にち単位となります。

ツールは、契約金によってランクが0から9までで、9が一番の高額です。

「おなじことをするだけで、ツールの商品が違うだけで、やることは一緒なので、皆さん、もっと上のプランにすればよかった!と言っていますよ!」

と誘われました。

まだ一度も売れず、、

売れない理由も、YouTubeとか見て、わかりましたし、これでは売れないのでは?と相談しても、皆さん同じようにされてます。売れてますと。

今月中旬には電話サポートもきれます。lineサポートも残念ながら、誠意は見られない返答ばかり。心ない対応。

それはご自身にお任せします。とか
自分で決めてください。とか。

新規だと売れるまで少し時間がかかる

入会、契約、直後は、心配ですよね?
わからないことは不安ですよね?

と同情がありましたが、ラインサポートはクールなものです。

皆さん、おなじようにされてます。
一人だけに案内はしていません。

そして、一番最初にこわいおもいをしたのは、お金を用意させるのは早かったです。電話です。そんな時はしっかり、早く契約できるように、電話。そして振込むまではしっかり電話サポート。

振込がうまくできないとき、こちらでやってみます。教えてくださいと言われ、カード番号教えました。

キャッシングの提案もされ、初めてキャッシング。後でわかり、補填しましたが。

それと、ドル?で振込されて引き落としに???勝手に、一言もなく。これが怖かったです。

大金、出したからには、ツール(商品が適当すぎ)はもらうが、自力でこのサイトで利益が上がるように頑張ろうと思っています(泣

沢山苦情言いたいですよ。

いかがでしょうか…?

実際に利用している方のリアルな体験談を見ると「利用する価値は無い危険な副業」ということが身に染みて分かりますね。

改めて、上記の体験談から分かった在宅副業のヤバ過ぎる実態を下記にまとめます。

酷過ぎるサポート

言われた通り作業しても商品が売れず、そのことについて問い合わせても、適当な言い訳をされて“はぐらかされてしまう”ようです。

▼クソサポート▼

  • 新規だと売れるまで少し時間がかかる
  • 他の会員は同じ作業をして売れている
  • ご自身にお任せします

更に、高額サポート費用を取る時は親身だったサポートも次第に雑になり、まともに応じて貰えなくなるとのこと。

サポート費用という名目で高額な費用を払った会員としては、ブチ切れ案件でしょう。

口コミ・評判が炎上している理由にも大きく頷けます。

副業案内所の在宅副業は料金が高額

表向きに販売している「在宅副業BOOK」は2,800円ですが、この電子書籍を買っただけではサポートは受けられません。

サポート付きで副業を始めたい場合は、在宅副業BOOK購入後に電話で勧誘される高額プランを契約する必要があります。

以下、在宅副業のプラン表です。

プランが上がるごとにツールの質が高くなり、サポートの内容が充実するようです。

せどり経験者の方なら分かると思いますが、せどり初心者が一番安いプランの7万円を回収するだけでも至難の業。

一番高額な190万円のプランを契約して、サポート期間75日で費用を回収するなんて99%不可能だと思います。

ボッタクリにも程がある料金設定です。

【2023年版】安全に稼げる!おすすめ副業ランキング在宅でできる初心者向けのスマホ副業を、口コミと共にランキングでご紹介します!...

副業案内所の在宅副業は返金不可?

在宅副業の公式サイトには「万が一全く利益を出せなかった場合は書籍代金をキャッシュバックする」と記載されています。

しかし、特定商取引法に基づく表記には返金について明記されていないため、返金してもらえる保証はありません。

後でトラブルにならないよう、返金保証については事前にしかりと確認しておくことを推奨します。

副業案内所の在宅副業は怪しい海外業者が運営

在宅副業を運営している会社の情報は以下の通りです。

販売社 LEADING ARCH LIMITED
責任者 Choi Chi Chung
所在地 RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK
電話番号 03-6907-1894
項目名 info@2work4u.com

香港に所在地を置く会社が運営していて、責任者も外国人でした。

調べても本当に香港で登記されている法人なのか不明。実態を調べようがない得体の知れない会社が運営しています。

ここ最近、在宅副業のように海外法人を敢えて利用する副業業者が増えていて、消費者庁も警鐘を鳴らしています。

国内の法律が通用しないので、連絡が取れなくなって夜逃げされたりなど、トラブルが相次いでいるのです。

在宅副業に限らず、実態不透明な海外法人が運営しているサイトとは安易に関わらないほうが賢明でしょう。

銀行振込先は「有限会社ダイコク」

在宅副業の振込先を調べてみると、「有限会社ダイコク」という全く別の会社でした。

【銀行名】三菱UFJ銀行
【支店名】赤羽駅前支店
【預金種目】普通
【口座番号】0850308
【口座名義】ユ)ダイコク

有限会社ダイコクについて調べても、何の情報も出てこず怪しすぎます。

安易に振り込まないよう注意しましょう。

まとめ

副業案内所の在宅副業を検証した結果、悪い評判が絶えない「ダブルワーク」のリニューアル商材ということが判明。

これでリニューアルは3度目。

悪評が湧くたびリニューアルを繰り返し、情報弱者を騙す悪徳業者です。

改めて検証しましたが、評価できるようなポイントは無く、怪しい実態がばかりが浮き彫りになりました。

当サイトでは利用を推奨できない「危険副業」に認定し、注意喚起を促していきます。

読者の皆様は、安易に利用して被害を遭わないよう十分にご注意ください。

管理人田中
管理人田中
安全で実績ある副業をお探しの方には、当サイト一番人気のこちらをオススメします↓↓
Missionの副業が人気の理由とは?口コミ、評判、仕事内容を検証!Missionは副業詐欺なのか?安全なのか?Missionに参加している方の口コミや評判、仕事内容などを徹底的に検証して評価しました。...
オススメ副業ランキング!

『どの副業を選べばいいの…』
『もう副業で失敗したくない…』

このようなお悩みがあれば、副業ジャパンにお任せください。

LINEやメールでの情報提供という手軽さ故、たくさんの副業初心者が被害に遭っています。

副業ジャパンは、これ以上被害者を増やさない為に設立した検証サイトです。

まずはオススメの副業をご確認いただき、世に蔓延る詐欺副業と何が違うのか?本当に稼げる副業の神髄を目に焼き付けてください。

 

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *