話題の人気副業は安全なのか?怪しいのか?
話題の人気副業とは「空き時間で月収300万円を稼げる」と謳った副業サイトです。
- スマホだけでできる
- ショッピング感覚で稼げる
- 初心者でも簡単
「1日の空き時間で月収300万円」なんて誰が見ても誇大宣伝だと分かりますが、ランキングサイトで上位に掲載されているので、実態が気になっている方も多いと思います。
そこで、話題の人気副業の口コミ・評判、仕事内容、運営会社などを検証した結果、
“怪しい副業サイト”という事が判明。
下手に関わってお金を騙し取られないように、最後まで記事をご確認ください。
話題の人気副業のナビゲーターは架空の人物?
話題の人気副業のLINEに登録すると、ナビゲーターの「広瀬るり」と名乗る女性から、本人画像付きのメッセージが届きます。
アメリカの大学を卒業後、外資系の大手企業に勤めていたが、2020年に帰国し国内ビジネスマーケティング業界で活動しているようです。
一見すると信頼できそうな女性ですが、本人画像を検索すると画像サイトで売られている素材画像ということが分かりました…。
本人画像が偽物ということは、プロフィールもウソの可能性が高いので、広瀬るりの言うことは鵜呑みにしないほうが賢明でしょう。
話題の人気副業で案内されるビジネスについて
広瀬るりの自己紹介メッセージのあと、「ビジネス公式LINE」を友達追加して待っているように促されます。
言われた通りに友達追加してみると、特に何の説明も無いまま「MASTER BOOK」という電子書籍を買うよう案内が届きます。

MASTER BOOKとは?
販売ページには、MASTER BOOKについてこのように記載されています。
ビジネスを始めるための基本的な知識や、効率的に稼ぐ方法など、”門外不出”の再現性の高い独自のノウハウが詰まった【教科書】のようなモノですので、確実にご成功して頂くためにもご購読をお願いしております。
独自のビジネスノウハウが収められた教科書ということですが、ビジネスと一括りに言っても多種多様です。
何をするビジネスなのか具体的な説明は皆無なので、購入を検討する余地がありません。
料金は3,000円で安価ではありますが、バックエンドで高額なプラン契約を勧誘されるケースも少なくありません。
下手に手を出すのは止めておいたほうがいいでしょう。
利用規約には「当該商品受信後の返品及び返金はお受けできません。」と明記されています。稼げなくても返金には応じてもらえないので、慎重に購入検討することを推奨します。
話題の人気副業の会社情報
話題の人気副業のオフィシャルページには会社情報が一切記載されていません。
唯一情報があったのは、MASTERBOOKの申込みページに記載されていた「ブレッグス」という事業者名だけです。
通信販売サイトを運営する場合、特定商取引法に基づく表記として、事業者の責任者名、所在地、電話番号等の記載が法令で義務付けられています。
それがまともに記載されていないということは、法律を守る意思が無いということです。
このようなサイトを利用して、途中で連絡が取れなくなったり、返金トラブルになったという被害報告が後を絶ちません。
下手なトラブルに巻き込まれたくなければ、絶対に関わるべきではないでしょう。
最新情報!会社情報が遂に判明!
読者様からタレコミ情報により、話題の人気副業の会社情報が判明しました。
話題の人気副業の会社情報がこちらです↓
販売社名 | NORA VARIOUS Limited |
---|---|
運営責任者 | Mak Wing Ki |
所在地 | Room 3502,YAN HEI HOUSE,YAN ON ESTATE,MA ON SHAN,NEW TERRITORIES,HK |
電話番号 | 03-5944-9125 |
メール | info@flex1-business.com |
URL | https://officialbusinessline.com/page/tokutei |
話題の人気副業を運営しているのは香港に所在地を置く海外法人でした。
なぜ会社名を隠しているのか?
頑なに会社情報を隠していた理由は、「海外法人だから」だと個人的に推測しています。
実はここ最近、国内に運営拠点を置いているのにもかかわらず、敢えて海外法人を利用して商売する業者が増えています。
その理由は、『ひとたびトラブルが発生すると、相手企業が所在する国の言語、法制度、司法・裁判管轄の違いなどから、国内トラブルに比べて円滑なトラブル解決に導かれにくい』というメリットがあるからです。
つまり、国内法では通用しない悪事を働けたり、「海外法人だから駆け合いにくい」という理由で客が返金を諦めて泣き寝入りするのを狙っているのです。
もちろん、海外法人でもまともな商売をしていれば何も問題ありません。
ただ、堂々と会社情報を公表していないということは、やましいことをしている自覚がある、何よりの証拠ですよね。
まとめ:怪しい副業サイトだった
話題の人気副業を検証した結果、怪しい実態が次々と判明しました。
ビジネスモデル不明
会社情報を一般公開していない
怪しい海外法人が運営
基準は人それぞれだと思いますが、個人的には得体の知れない海外法人が運営している時点で完全に利用検討対象外です。
当サイトでは利用を推奨できない「怪しい副業」に認定します。
さらに高額なお金を請求されるのが話題の人気副業の怖いところ…。初回登録した後にまず、商材を購入すると、電話サポートがついているということですが、電話で高額な商材だったり、有料プランへの営業をされる。言葉巧みに言われる通りに高額なお金を払ってしまいかけたが、ココのサイトの記事を見て我に返った。危なかった。
多くのランキングサイトで話題の人気副業が、超激熱優良副業だと書かれていますが、全く稼げないと多くの被害届けがでています。私は、騙されるところでした、