副業

【公式】どこでも稼げる!の副業で稼げた人はゼロ?会員のリアルな口コミ暴露

最新副業【公式】どこでも稼げる!とは?

【公式】どこでも稼げる!とは「毎日スマホをタップするだけで月収150万円を狙える」と謳った最新の副業サイトです。

インパクトのある宣伝内容に淡い期待を抱いて【公式】どこでも稼げる!の収益性を検証した結果、参加者の口コミ・評判に気になる書き込みを発見…。

更に、信頼性に著しく欠ける怪しい運営体制など、低評価ポイントがいくつか判明したので包み隠さず暴露します。

【公式】どこでも稼げる!で副業を始めるか迷っている方は必見です。

最新副業【公式】どこでも稼げる!の口コミ・評判を検証してみた

【公式】どこでも稼げる!の口コミ・評判をネット検索すると「副業詐欺?」「怪しい副業?」など、疑いの目を向けている方が目立ちます。

そこで、実際に【公式】どこでも稼げる!の副業に参加した方の体験を調べてみると、Yahoo知恵袋に気になる投稿を見つけました。

【公式】どこでも稼げる!という副業を始めて1ヶ月ほど経ちますが全く手ごたえ無く稼げる気配がしません。今後本当に収益が発生するのでしょうか…。

初期費用とオプションを合わせて100万円ほど払ってしまったので不安で仕方ありません。同じような方いませんか?

引用元:Yahoo知恵袋

【公式】どこでも稼げる!に100万円もの料金を払ったのにもかかわらず、参加して1ヶ月が経過しても稼げる気配が全く無いようです…。

つまり、公式サイトで謳っている「サルでも出来る!」や「最短即日稼げる!」などといった記載は、誇大宣伝の可能性が極めて高いことが推察できます。

初心者の方は、謳い文句に釣られて安易に参加しないよう注意したほうがいいでしょう。

最新副業【公式】どこでも稼げる!の仕事内容を検証してみた

【公式】どこでも稼げる!は“金にならない副業”ということが分かりましたが、具体的にどんな作業をするのか?

公式サイトに記載されている仕事内容の特徴を下記にまとめてみました。

主な仕事内容の特徴まとめ
  • 作業時間は1日5分~
  • 作業内容はスマホタップだけ
  • スキル、年齢、性別は不問
  • 誰にもバレずにコッソリ稼げる
  • 必要なのはスマホだけ

簡単そうな印象は受けますが、説明に具体性が一切ありません。

どうやら、有料の「スタートブック(マニュアル)」を購入しないと、詳細は開示してもらえないようです。

詳細を事前開示しない業者に注意

【公式】どこでも稼げる!のように、費用を払うまで仕事内容を教えない姿勢をとる副業サイトはお勧めできません。

何だか分からないまま半ば無理やり初期費用を払わせて、強引な営業トークで高額なバックエンド商品を買わせようとしてくる業者が後を絶たないからです。

勢いに押されて高額費用を払ってしまい、トラブルに発展している方は大勢います。

何か分からないものにお金を払うことほど怖いものはないので、その点も踏まえて利用検討することを推奨します。

最新副業【公式】どこでも稼げる!の仕事内容は物販だった

仕事内容の詳細を開示していない【公式】どこでも稼げる!ですが、利用者からのタレコミ情報により「物販」で収益化を目指す副業ということが判明しています。

物販とは「安く仕入れて高く売る」ことで、「転売」や「せどり」などと呼称されることもあります。

物販で稼げるのか?

物販はポピュラーなビジネスで、副業として収益化に成功している方も多く存在します。

正しい知識と独自の仕入れルートさえあれば、誰でも収益化できるのが強みのビジネスと言えるでしょう。

しかし、「スマホで稼ぐ方法」のやり方で収益化を目指すのはかなり難しいと思います。

と言うのも、「スマホで稼ぐ方法」では高く売れる商品リストの提供がメインで、他のユーザーとの競合が激しいからです。

リストを参考にして商品を探しても見つかるのは極稀で、膨大な時間を掛けてリサーチしたわりに小銭程度の報酬しか稼げないといったケースがほとんどのようです。

更に、出た利益は全て自分の手元に入るわけではなく、「スマホで稼ぐ方法」側と分け合う決まりになっているので、かなり効率が悪いといった声も聞こえます。

管理人田中
管理人田中
これなら、独学で物販を始めたほうが100倍マシですね…。私だったら絶対に入会しません(苦笑)

【公式】どこでも稼げる!の初期費用を検証してみた

「スマホで稼ぐ方法」で副業を始める為には、最初にスターブックという電子書籍を購入する必要があります。

料金は3,800円です。

初期費用3,800円だけなら手軽ですが、Yahoo知恵袋の書き込みにより高額プランの契約を勧誘されることが判明しています。

投稿者の方は100万円を支払ったとのこと。

おそらく、目指す収益額に応じた更に高額なプランも用意されていることが推察されます。

まあ、100万円の超高額プランでまともに収益が上がらないのであれば、どのプランを利用しても結果は同じでしょう…。

初期費用は返金可能?

特定商取引法に基づく表記には、返金についてこのように記載されています。

本商品はデジタルコンテンツであり、お客様のご都合による購入後のキャンセル、返品、返金は通信通販の性質上、お受けできません。

返金は受けていないので、安易に高額プランを契約するのは相当なリスクが伴います。

絶対に失敗できない方は他の副業を探したほうが安牌です。

最新副業【公式】どこでも稼げる!の会社情報を検証してみた

事業者 Real Trading Limited
責任者 CHAN SZE WING
所在地 FLAT C, 7/E, BLOCK 3 PARK SIGNATURE, 68 KUNG UM ROAD YUEN LONG, NT,HK
電話番号 050-6870-0295
メールアドレス info@newbizest.com/info@wolkersup.com
営業時間 10時〜20時(⽇曜定休)

【公式】どこでも稼げる!の運営を行っているのは香港に所在地を置く海外業者です。

調べても何も情報が出てこないため、実際のところ香港で本当に登記しているか不明で、得体が知れません。

海外業者を利用した詐欺被害・トラブルが続出中

ここ最近、悪質な海外業者を利用した方の詐欺被害・トラブルが急増しています。

  • 商品を購入したが、商品が届かずに、事業者との連絡も途絶えてしまった
  • 注文と異なる商品や粗悪品が届いた
  • 返金や解約に応じてもらえない …etc

明らかな詐欺行為ですが、法律の異なる海外業者から適切な対応を得ることは難しく、被害者は泣き寝入りするしかないのが現状です。

被害に遭わないためには、得体の知れない怪しい海外業者の利用は避けることが得策です。

安心安全の日本国内で運営する副業業者は腐るほどあるので、敢えて騙されるリスクを負ってまで【公式】どこでも稼げる!のような海外業者を利用する必要はないでしょう。

まとめ

検証の結果、【公式】どこでも稼げる!が謳っている「月収150万円」を実現できるとは思い難い実態がいくつか判明しました。

決定的だったのは、【公式】どこでも稼げる!参加者の体験談。

実際にやってみて稼げなかったという情報は決定的な証拠です。

これなら、収益報告が絶えない当サイトオススメの副業を利用したほうが理想の副収入を狙えると個人的には思います。

管理人田中
管理人田中
安全で実績ある副業をお探しの方には“コチラの副業”をオススメします↓↓
オススメ副業ランキング!

『どの副業を選べばいいの…』
『もう副業で失敗したくない…』

このようなお悩みがあれば、副業ジャパンにお任せください。

LINEやメールでの情報提供という手軽さ故、たくさんの副業初心者が被害に遭っています。

副業ジャパンは、これ以上被害者を増やさない為に設立した検証サイトです。

まずはオススメの副業をご確認いただき、世に蔓延る詐欺副業と何が違うのか?本当に稼げる副業の神髄を目に焼き付けてください。

 

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *