副業ワークスとは?
副業ワークスとは「無料で未経験でも始められる副業をご紹介します」と謳った、副業案件の紹介サイト的な存在です。
- 専門知識は一切不要
- 未経験歓迎
- 必要なのはスマホのみ
稼ぎやすい副業案件だけを選別して紹介してくれるようですが、一体どのような副業を紹介してくれるのか?
そして、紹介される副業案件で本当に稼ぐことができるのか?
副業ワークスの実態を調査したので参考にしてください。
副業ワークスで収益化までの流れ
副業ワークスの公式サイトには、下記5つのステップを踏むことで収益化ができると説明が記載されています。
- LINE追加
- LINEから案件をお客様にご紹介
- 送られてきた案件にチャレンジ
- 案件は定期的に送られてくれるので自分に合いそうなものに追加でチャレンジ
- 案件ごとに報酬ゲット
実際にLINE追加して、潜入調査してみます。
副業ワークスで紹介されたのは詐欺案件ばかり?
LINE追加後、以下のメッセージが届きます。
早速、実績のある案件を4つ紹介されたので、1つ1つ検証していきます。
①:最大15万円を受け取る大チャンス
https://app-goodlife-reget.com/lp/nc7/560c
②:期間限定で!最大20万円のお祝い金キャンペーン中!!
https://pro-biz-gr.net/lp/me7/5aiz
③:毎日が給料日になります
https://increase-biz.com/17ch39i/
④:LINEでスタンプを送るだけ!
https://band-primavie.info/lp/ndl/5d6s
①:最大15万円を受け取る大チャンス
1つ目のURLを開くと「マッチング副業」という副業案件でした。
マッチング副業は「マネ活アプリ」というFXツールを販売する業者で、当サイトでも既に検証済み。
検証の結果、虚偽の宣伝で集客して高額なツールを販売していることが分かっている悪質な副業案件ということが判明しています。
そんな案件をオススメしているなんて、まともな紹介サイトとは思えません。
②:期間限定で!最大20万円のお祝い金キャンペーン中!!
2つ目のURLを開くと「アプリッチ」という副業案件でした。
こちらの案件も既に当サイトで検証済み。
アプリッチを検証した結果、実績とユーザーレビューの捏造が発覚するなど、オススメできない副業に認定しています。
③:毎日が給料日になります
3つ目のURLを開くと「インクリーズ」という案件でした。
インクリーズは副業案件ではなく投資案件なので当サイトでは検証していませんが、口コミ・評判を調べると「詐欺」という低評価が目立ちます。
↓実際の評価↓
この案件も“ハズレ”ですね…。
④:LINEでスタンプを送るだけ!
4つ目のURLを開くと「スタンプ送信で稼げる」と謳った副業案件が表示されます。
実際にLINE追加して案内を受けてみると「スタンプ(STAMP)」という名称の副業案件を紹介されました。
スタンプ(STAMP)も当サイトで検証済み。
検証の結果、質の低いサービスを提供し、評判が荒れる度にリニューアルをして、新規ユーザーを陥れる悪徳グループの副業案件ということが判明。
安易に関わらないことを当サイトでは推奨しています。
副業ワークスはアフィリエイト目的の紹介サイト
副業ワークスは世のため、人のために副業案件を紹介しているサイトではありません。
全ては自らの利益のためです。
副業ワークスから送られてくる案件のURLを見ると分かりますが、URLの末尾に広告コードが付いています。
アフィリエイト広告をWEBサイトなどに掲載する際の、サイト上に貼り付ける英数字・記号の羅列のこと。 アフィリエイトタグとも呼ばれています。 リンクコードにより、どのサイトのどの広告を経由してきたかが分かるようになっています。
つまり、案件を紹介してLINE追加させることで副業ワークスの運営者に利益が入ってくるというわけです。
稼げるから紹介しているわけではないのでご注意ください。
副業ワークスの運営者情報
運営者名 | 副業ワークス運営事務局 |
---|---|
代表者名 | 山田博之 |
運営者情報として載っているのはこれだけ。
おそらく、法人ではなく、個人で情報提供を行っているものと思われます。
個人で情報提供を行っているアフィリエイターは責任感の欠片も無い連中ばかりなので、情報を鵜呑みにしないよう注意しましょう。
まとめ:副業ワークスで紹介される案件は怪しい
副業ワークスを検証した結果、アフィリエイト報酬目的で怪しい副業案件を紹介しているサイトということが判明しました。
どれも稼げる可能性が低い案件ばかりなので、登録しても無価値です。
副業ワークスのLINEはブロックしたほうが賢明でしょう。