スマートタップ(SMART TAP)とは、LINEでスタンプを送信するだけで1日最大20万円が稼げると謳った最新の副業商材です。
副業ランキングサイトで上位に掲載されているので、収益性と安全性が気になっている方の口コミを多く見かけます。
そこで当サイトで徹底検証を行った結果を先に伝えると…
スマートタップは「怪しい副業」です。
LINEでスタンプを送信するだけでは稼げない可能性が極めて高いので、参加する前に必ず本記事を参考にしてください。
副業・スマートタップは悪評商材のリニューアル
スマートタップは「スタンプ(STAMP)」という副業商材のリニューアルの可能性が濃厚であると判断しています。
理由は下記3点です。
3つ目の「LINE案内の内容が全く一緒」に関しては、言い逃れができないリニューアル商材の証拠です。
低質なサービスを提供している為、すぐにネット上の評価が炎上し、その度に簡易リニューアルを繰り返す典型的な悪徳業者です。
当サイトでは利用を推奨できない「怪しい副業商材」として注意喚起を促しています。
副業・スマートタップが口コミや評判を自作自演?
スマートタップの副業で実際に稼げている人はいるのか?
口コミや評判を調べてみると、スマートタップを高評価するブログが複数ヒットします。
一見すると評価の高い副業ですが、決して惑わされてはいけません。
スマートタップを高評価するブログには、必ずスマートタップの公式サイトへアクセスを促すリンクが貼ってあります。
貼られていたのはただのリンクではなく、アフィリエイトリンクでした。
アフィリエイトリンクとは、広告収入を得るための識別コードが含まれたリンクです。識別コードにより「どの紹介者が作成したアフィリエイトリンクか」を測定しています。ユーザーがアフィリエイトリンクをクリックして商品やサービスを購入すると、成果に応じて、紹介者に広告収入が発生します。
つまり、内部の人間による自作自演ブログか、外部の人間に依頼した誇大評価ブログの可能性が確定的です。
公式サイトへのリンクが貼っているブログの評価は鵜呑みにしないよう注意しましょう。
副業・スマートタップはスタンプ送信では稼げない?
スマートタップの副業はLINEでスタンプ送信をすればするほど稼げるようです。
- スタンプを送れば送るほど報酬アップ
- スマホ1台、隙間時間で作業できる
- 日給5万円以上稼ぐ会員が続出中
本当だったら挑戦してみる価値が高そうな副業ですが、スタンプ送信では稼げない可能性が極めて高いです。
スマートタップの先代にあたる「フリックワーク」を利用した会員から、仕事内容についてこのようなタレコミ情報がありました。
本当の仕事内容は出会い系だった
読者からタレコミによると、仕事内容は出会い系だったとのこと。
しかも、出会いを求めている相手ユーザーに色仕掛けをして、ポイントを購入させる「サクラ」をやるよう指示されたようです。
詐欺の片棒を担がせるなんて言語道断。
詐欺に加担していたことで同罪に問われる可能性もあるので、下手なトラブルに巻き込まれたくない方は十分に注意してください。
副業・スマートタップの料金
スマートタップは登録無料ですが、副業を開始するためには別途費用が掛かります。
- 電子書籍費用
- サポートプラン費用
電子書籍費用
スマートタップの初期費用は2,800円(税込み)です。
費用を払うと電子書籍が受け取れるようですが、どのような内容なのか、他にどのようなサービスが付帯しているのかは詳しく明記されていませんでした。
サポートプラン費用
電子書籍を購入したユーザーには、個別に電話で高額サポートプランの契約を勧誘しているようです。
料金は数万円~数百万円と幅があり、プランによって付帯するサービスや見込める収益額が異なる仕組みになっています。
副業・スマートタップの返金保証
万が一稼げなかった場合の返金保証があるかないかは肝心です。
スマートタップの特定商取引法に基づく表記を確認すると、返金について下記のように記載がありました。
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上お申し込みください。
引用元:スマートタップ公式サイト
原則として返金は行っていない模様なので、慎重に利用検討することを推奨します。
高額な費用を払って副業で稼げず、後で地獄を見るのは自分です。
副業・スマートタップの会社情報
以下、スマートタップを運営している会社の情報です。
社名 | 合同会社SANWAクリエイト |
---|---|
代表者名 | 高橋 秀樹 |
所在地 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目18-16 ボアミリッチ1-103 |
電話番号 | 050-5369-5242 |
info@crsnwst.com |
所在地が1Kマンション
合同会社SANWAクリエイトの所在地を調べてみると、「ボアミリッチ1」という物件で運営していることが判明。
間取りは1K、賃料5万円程度の一人暮らし用物件でした。
サポート人員も整ってなさそうな印象を受けますし、信頼に大きく欠けます。
IP電話を使用している件について
スマートタップの電話番号は「050」から始まるIP電話です。
IP電話とは、IP(Internet Protocol・インターネットプロトコル)という通信方式を利用した電話サービスのことで、インターネットに接続して音声を届ける通話方法となります。
IP電話を利用する最大のメリットは電話線を引かなくても簡単に導入できて、安価に利用できるという点です。
上記以外にもう1つ裏メリットがあります。
「発信地が特定されない」という点です。
この裏メリットを旨味として、IP電話を犯罪に悪用する事例が相次いでおり、被害が広まっているのが現状です。
もちろん「IP電話=詐欺」ではありませんが、詐欺や犯罪で悪用されている事例が多いことを、念頭に置いておくといいでしょう。
まとめ:スマートタップの副業は怪しい
スマートタップを検証した結果、悪評が目立っていた副業商材のリニューアルということが判明しました。
スタンプ送信で稼げると謳っているビジネスモデルもウソの可能性が高く、信頼できるような点は1つも見当たりませんでした。
当サイトでは「怪しい副業」に認定して注意喚起を促していきます。
どうせ費用を払って副業を始めるのであれば、実績と信頼が確立された副業を選ぶようにしましょう。
フリックワーク → スタンプ → スマートタップ。次はなんてサイト名になるのか、みんなで予想しませんか?(笑)